-
2023.08.30 NHKハートフォーラム「多様性が尊重され 自分らしく生きていける社会の実現~自閉症の人たちの暮らしから考える~」(和歌山)を10月28日(土曜)に和歌山県民文化会館で開催します
-
2023.08.02 NHKハートフォーラム「子どもの発達障害」を開催しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
-
2023.06.27 2023年7月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
-
2023.06.21 NHKハートフォーラム「子どもの発達障害」-オンライン-を7月23日に開催します。テーマは「今、大切なことと、将来、役に立つこと。」
-
2023.06.05 第28回NHKハート展 詩を募集しています
-
2023.06.02 2023年6月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
-
2023.04.02 【NHK HEARTS×発達障害啓発週間】おすすめコンテンツをご紹介します!
-
2022.12.09 講演をダイジェスト記事にまとめました【学習障害(LD)の子どもと英語の学び方】(NHKフォーラム「発達障害の子どもの理解と支援」より)
-
2022.11.01 2022年11月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
-
2022.10.28 【インスタライブのお知らせ】NHKハートフォーラム「発達障害の子どもへの理解と支援~小学校英語の学び方~」を11月3日、インスタライブで配信します
-
2022.07.26 「発達障害の子どもへの理解と支援 〜小学校英語の学び方〜」(NHKハートフォーラム)を11月3日、振り替え開催します
-
2022.07.01 「こどもの発達相談会」(大阪) 9月11日(日曜日)に開きます
-
2022.06.20 NHKハートフォーラム -オンライン- 「子どもの発達障害 ~今、大切なことと、将来、役に立つこと~」を7月30日(土曜)に開催します
-
2022.06.06 2022年6月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
-
2022.04.19 2022年5月の新着DVDを追加しました。【福祉ビデオライブラリー】
-
2022.04.11 「SDGs理念“誰ひとり取り残さない”社会の実現~困りをかかえる発達障害の人たちから考える~」(NHKハートフォーラム)を6月11日に開催(京都)
-
2021.02.17 【NHK厚生文化事業団創立60周年記念】私たちは2030年にSDGsを達成できるのか!?~「誰ひとり取り残さない社会」を発達障害と認知症を例に考える~(3月28日)《終了しました》
-
2018.11.16 「実は身近な発達障害~みんなで考える高齢期のこと」ハートフォーラム(名古屋)《終了しました》