福祉ビデオライブラリーに4タイトルを追加しました。貸し出しは2021年10月1日(金曜日)の正午ごろからの予定です。ぜひご活用ください。
初めてご利用の方は、電話でのお申し込みが簡単です。

字幕版【文字の獲得は光の獲得でした
~作家 柳田邦男が読む いのちの手記~】

コード番号:04-21-51
NHKとNHK厚生文化事業団が主催する「NHK障害福祉賞」には、身体障害や精神障害などと向き合う人たちから半世紀にわたり1万3千以上の手記が寄せられてきた。長年、この賞の選考委員をつとめてきた作家・柳田 邦男さんは、それを「人間理解の宝庫」という。そこには苦悩や偏見を乗り越え人生を切り開いてきた人々の真実の言葉がある。番組では柳田さんとともに過去の受賞者4人を訪ねる。人生に立ちはだかる壁を「文字で表現すること」を通して越えてきた人々の体験から、私たちは何をくみとることができるのか。(2021年1月24日放送)
※詳しくはこちらをご覧ください。(番組で紹介した受賞者の作品も読めます)
※このDVDは今年4月に貸し出しを開始した同タイトルのDVDの「字幕付き」版です。


【ハートネットTV シリーズ 東日本大震災10年
(1)逃げられなかった“要支援者”
(2)誰もが助かる地域をめざして
(3)ゆらぎ続けて、なお
  ~原発被災地 精神障害者の日々~】

(3回分の放送を1本のDVDに収めています)
コード番号:04-21-05

(1)逃げられなかった“要支援者”

東日本大震災で亡くなった人のうち、高齢者は半数を超え、障害者の死亡率は全住民平均の2倍だった。避難が困難な“要支援者”の命をどうすれば守れるのか。課題を探る。
(2021年3月8日放送)

(2)誰もが助かる地域をめざして

災害が起きたとき、障害者や高齢者の命をどうすれば守れるのか。水害から住民の命を守った地域の取り組みや、「福祉と防災の連携」に取り組む自治体の例から考える。
(2021年3月9日放送)

(3)ゆらぎ続けて、なお
  ~原発被災地 精神障害者の日々~

かつて帰還困難区域に指定されていた福島県双葉郡に精神障害者が戻り始めている。以前と変わってしまった故郷。それでも帰りたい。10年間、揺れ動いてきた人々の今。
(2021年3月10日放送)


ご利用について

初めてご利用の方は、お電話でのお申込みが簡単です。
その際、各番組の最後に記載しているコード番号をお伝えください。
電話番号:03-3476-5955「福祉ビデオライブラリー係」
受付時間:平日午前10時から午後5時
送料など、詳しくはこちらのページをご覧ください

関連リンク

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ページトップへ