12月22日(日曜日)、沖縄県中頭郡の西原町町民交流センターで、NHKハートフォーラム「発達障害~支援のスクラムで、生きづらさを強みに~」を開催します。

「冗談が通じにくい」「融通がきかない」「うっかりミスがとても多い」「字を読むのが極端に遅い」……こういった特徴の背景に、発達障害が隠れていることがあります。発達障害の傾向をもつ子どもは、クラスに6.5%程度いると言われており、大人になって診断を受ける方も増えてきました。
本フォーラムでは、発達障害の最新の知見を学ぶと共に、沖縄県の今後5年間の発達障害児者支援に関する取り組みについて知っていただくシンポジウムも企画しております。発達障害の人も、そうでない人も、みんなが暮らしやすい沖縄県について、一緒に考えてみませんか。

日時

令和元年12月22日(日曜日)
開場:午前9時30分 開演:午前10時 終演予定:午後3時

会場

西原町町民交流センター(さわふじ未来ホール)
(沖縄県中頭郡西原町字与那城140-1)

プログラム

第1部 基調講演 10時~12時
「発達障害の人たちを理解し、支援するための『発想の転換』」

講師:本田 秀夫(信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室教授、同附属病院 子どものこころ診療部部長、
特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事)

第2部 シンポジウム 13時~15時
「沖縄県における発達障害支援~保健・教育・福祉の途切れない支援に向けて~」

座長:畠中 雄平(琉球大学人文社会学部人間社会学科教授、精神科医、臨床心理士、公認心理師)
シンポジスト:大城 政之(沖縄県教育庁 県立学校教育課 特別支援教育室長)
金城 房枝(沖縄県保健医療部 地域保健課 母子保健班長)
小渡 順子(沖縄県子ども生活福祉部 障害福祉課 地域生活支援班長)
助言者:本田 秀夫(信州大学医学部教授)

申し込み

定員に達したため、締め切りました。




定員

500人

締め切り

定員になり次第、締め切らせていただきます。
※参加者には、入場整理券をお送りします。
※個人情報は適正に管理し、このフォーラムの連絡のみに利用します。

その他

※保育設備などは準備しておりませんのでご了承ください。
※駐車台数に限りがありますので、お車の場合は乗り合わせのうえ、お越しくださいますようご協力をお願いします。また、公共交通機関もご利用ください。

主催など

主催

NHK厚生文化事業団九州支局、NHK沖縄放送局、沖縄県発達障がい者支援センターがじゅまーる

後援

沖縄県教育委員会、沖縄県社会福祉協議会、西原町教育委員会、西原町社会福祉協議会

問い合わせ

NHK厚生文化事業団 九州支局
(電話)092-731-5150(平日午前10時~午後5時)

関連リンク

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
ページトップへ