• メニュー1

NHK厚生文化事業団

  • NHK厚生文化事業団
  • 最新情報・お知らせ
  • 貸出ビデオと冊子
  • ご寄付のお願い
  • NPWOについて
  • 活動履歴
  • > このサイトについて
  • > 個人情報について 
  • > お問い合わせ   

検索

  • search
  • search

文字サイズ

NHK厚生文化事業団

  • 最新情報・お知らせ
  • 貸出ビデオと冊子
  • ご寄付のお願い
  • NPWOについて
  • 活動履歴

NHK厚生文化事業団

  • 最新情報・お知らせ
  • 貸出ビデオと冊子
  • ご寄付のお願い
  • NPWOについて
  • 活動履歴

最新情報 お知らせ

NPWOはさまざまな活動を行っています。

現在の位置:ホーム > 最新情報 お知らせ > ボランティア
  • お知らせ・その他
    【募集中】

    第31回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」<2月1日より受付開始-締切は3月29日>

    地域に根ざした福祉活動を行っているNPOやボランティアグループを応援する「わかば基金」。2月1日(金曜日)から申請受付が始まります。締め切りは3月29日(金曜日)必着です。

  • お知らせ・その他

    第30回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」 支援先決定

    第30回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」の支援先が決定しました。今回は全国から320グループから申請があり、39グループに支援金やリサイクルパソコンを贈ります。

  • わかばなかま

    くまもとCSの会「知ってください、“ニオイ”で苦しむ人がいることを」

    熊本市の「くまもとCSの会」は、芳香剤や柔軟剤などに含まれるニオイ等によって体調不良を起こす化学物質過敏症当事者の会です。2016年4月に起きた熊本地震では会員の多くが被災しましたが、ほとんどの人が避難所に行くことができませんでした。この経験から、わかば基金で災害時でもニオイ等で苦しむ人が安全な場所で過ごせる「簡易シェルター」を整備しました。

  • わかばなかま

    セカンドハーベスト京都「食べものを必要としている人につなげたい!」

    京都市の「セカンドハーベスト京都」は、福祉施設や生活困窮者に食料を届けているグループです。「食料の無駄をなくして、必要としているたくさんの人に届けたい」と奮闘中です。

  • わかば基金

    第29回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」<締め切りました>

    締め切りました。

    地域に根ざした福祉活動を行っているNPOやボランティアグループを応援する「わかば基金」。2月1日(水曜日)から第29回目の申請受付を開始します。閉め切りは3月31日(金曜日)必着です。

  • 相談会・キャンプ

    第30回雪と遊ぼう;親と子の療育キャンプ—参加者とボランティアを募集《締め切りました》

    雪山遊びの機会をなかなかもてない肢体不自由児と保護者を対象に、2019年1月、新潟県の八海山麓スキー場で「雪と遊ぼう;親と子の療育キャンプ」を開催します。

  • お知らせ・その他

    第30回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」<2月1日より受付開始-締切は3月30日>

    地域に根ざした福祉活動を行っているNPOやボランティアグループを応援する「わかば基金」。2月1日(木曜日)から申請受付が始まります。閉め切りは3月30日(金曜日)必着です。

  • わかばなかま

    NPO法人laule’a「『遊び』がリハビリ-肢体不自由児の放課後等デイサービス-」

    神奈川県藤沢市の「laule’a(ラウレア)」は、放課後等デイサービスを運営しているNPOです。利用しているのは、脳性まひなどのために車いすで生活している肢体不自由児やたんの吸引などの医療的ケアが必要な小・中・高校生。身体を動かせる場所が少ない子どもたちに、遊びながら自然と身体機能や生活能力を向上できる機会を提供しています。

  • お知らせ・その他

    第29回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」 支援先決定

    第29回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」の支援先が決定しました。今回は全国から383グループから申請があり、42グループに支援金やリサイクルパソコンを贈ります。

  • わかばなかま

    多言語絵本の会RAINBOW「あなたの国の言葉を守りたい」

    東京・目黒区の「多言語絵本の会RAINBOW」は、日本の絵本を様々な外国語に翻訳・録音してネットで公開しているグループです。「わかば基金」でポータブル録音機とデジタル録音図書の制作ソフトを購入、デジタル録音図書の制作に活かされています。

ご寄付のお願い

当事業団ではみなさまのあたたかいご協力をお待ちしています。

ご寄付はこちらから

カテゴリ

  • すべて
  • イベント・チャリティー
    • NHK福祉大相撲
  • インクルーシブ防災
  • お知らせ・その他
    • 寄付
  • フォーラム
    • NHKハートフォーラム
    • ハートカフェ@渋谷
    • ハートカフェ@谷四
    • パラリンピアン
  • 作品募集
    • NHKハート展
    • NHK銀の雫文芸賞
    • NHK障害福祉賞
  • 募集中
  • 活動
    • わかばなかま
    • わかば基金
  • 災害救護
  • 相談会・キャンプ
  • 福祉ビデオ

タグ

  • すべて / 参加者募集 / ボランティア / 被災地支援 / 認知症 / 摂食障害 / 知的障害・発達障害 / がん / 膝 / ひきこもり / 里親・特別養子縁組 / 境界性パーソナリティ障害 / 肢体不自由 / 生活困窮

アーカイブ

  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • > このサイトについて
  • > 個人情報について
  • > お問い合わせ
Copyright 2019 NHK Public Welfare Organization.
All rights reserved.