冊子「もの忘れが気になるあなたへ」
認知症についてわかりやすく解説した冊子「もの忘れが気になるあなたへ・・・」は、もの忘れが気になり始めたご本人に、ぜひ読んでいただきたい内容ですが、ご家族の方が読んでも、認知症の基本的な知識を得ることができます。この冊子を、無料(送料のみのご負担)でお分けしています。
なお、この冊子はPDFでもご覧いただくことができます。PDF版冊子・本文 PDF版冊子・表紙
冊子の概要
名称 | もの忘れが気になるあなたへ・・・~認知症の正しい知識~ |
---|---|
監修 | 小阪 憲司(横浜市立大学名誉教授) |
協賛 | 株式会社 ツムラ |
判型 | A5判 40ページ カラー印刷 |
制作 | NHK厚生文化事業団 |
監修者から一言

小阪 憲司
「この冊子は、もの忘れが気になり始めたご本人向けに書かれています。こうした本は、ほとんど例がないのではないかと思います。
特に強調したいのは、認知症の診断技術が急速に進歩し、認知症になる前の段階(軽度認知障害)も発見できるようになってきたことです。早めに治療を始めれば、認知症になるのを防いだり遅らせたりすることもできます。
この冊子を読んで認知症を正しく理解し、「早期発見早期治療」の大切さを知っていただければ幸いです。」
小阪先生のプロフィール
1939年生まれ。金沢大学医学部卒業。現在、聖マリアンナ医学研究所所長、横浜市立大学名誉教授。 専門は認知症の臨床と脳病理の研究で、「レビー小体型認知症」を発見し、1976年以降の一連の報告の中で明らかにされました。認知症研究で世界的に知られています。
ご希望の方は
この冊子を、ご希望の方には、ゆうメールの着払い(日時指定はできません)でお送りいたします。電話(03-3476-5955)でお申し込みください。5冊までの場合はこちらのページでもお申し込みいただけます。
お申し込みいただいてから、お送りするまでに1週間から10日ほどお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください。
送料は以下のとおりです。
1冊の場合・・・送料180円+着払い手数料26円
2冊、3冊・・・送料215円+着払い手数料26円
4冊、5冊・・・送料310円+着払い手数料26円
着払いが困難な方は・・・
着払いでの受け取りが困難な方は、事前に上記送料分の切手をお送りいただいても結構です。(着払い手数料は必要ありません。1冊の場合は140円分の切手で結構です)
送付を希望される先の郵便番号、住所、お名前、冊子名と希望数を書いたメモ
切手(送料分)
を同封して、
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 第七共同ビル
NHK厚生文化事業団「もの忘れ 冊子」係
まで申し込んでください。お送りいただいた切手を使って、冊子を郵送いたします。
お問い合わせ
NHK厚生文化事業団
電話:03-3476-5955(平日午前10時から午後6時まで)