NHK厚生文化事業団は、NHKの放送と一体となって、誰もが暮らしやすい社会をめざして活動する社会福祉法人です

NHK厚生文化事業団


現在位置:ホーム > わかば基金 > このページ


第21回わかば基金の支援先 <第1部門>

2009年度は、わかば基金(第1部門)から、地域福祉に取り組む全国の17団体に支援金を贈りました。


山形自立支援創造事業舎 みちのく屋台こんにゃく道場

写真:鍋で玉こんにゃくを煮込んでいる様子
  1. 活動地域: 山形県山形市
  2. 活動内容: 知的障害のある人による玉こんにゃくの調理、加工、移動販売。
  3. わかば基金の使途: 業務用大型冷蔵庫を購入し、これまでの家庭用冷蔵庫では出来なかった大量の仕込みや保存が可能となり、作業効率が上がった。
  4. 連絡先
    • 住所: 山形県山形市末広町2-6
    • 電話: 023-673-9494/090-7060-1355
    • ファックス: 023-673-9495

このページのトップに戻る

NPO法人 障害者の自立を支援する会

  1. 活動地域: 茨城県水戸市
  2. 活動内容: 障害のある人が中心となり、街の緑化と美化を目指して、草刈り、森林の管理などを行う。
  3. わかば基金の使途: 刈払機の購入で森林再生作業の効率アップと安全性の確保が出来た。ベンチは地域住民との交流をはかるために施設の前に設置し、来所者が自由に利用している。
  4. 連絡先
    • 住所: 茨城県水戸市東台2-11-16-101
    • 電話: 029-233-2127
    • ファックス: 029-222-6561

このページのトップに戻る

入間市朗読ボランティアグループ「はづき」

写真:デジタル録音機を使用している様子
  1. 活動地域: 埼玉県入間市
  2. 活動内容: 音訳図書の製作により視覚障害のある人への情報提供を行う。
  3. わかば基金の使途: デジタル録音機を購入。今までのテープ録音に比べ、作業時間を短縮することが出来た。また、簡単な操作で録音出来るので、機械が不慣れな人でも使うことができている。
  4. 連絡先
    • メール: kyo555@abox6.so-net.ne.jp

このページのトップに戻る

特定非営利活動法人 地域生活支援センターささら

写真:張り替えたカーペットでボッチャをしている様子
  1. 活動地域: 東京都台東区
  2. 活動内容: 重度の障害のある人の日中活動の充実を目指し、体操やスポーツ、園芸、調理などを行う。
  3. わかば基金の使途: 作業室の床をタイルカーペットに張り替えた。以前はコンクリートでひび割れもあり、ボッチャなどをしても公平に競技ができず、利用者の意欲を欠いてしまうことが多かったが、床が平になったことで、より活動に力を入れるようになった。
  4. 連絡先
    • 住所: 東京都台東区橋場1-16-17
    • 電話: 03-3875-1470
    • ファックス: 03-3875-1470
    • メール: binzasara@yahoo.co.jp
    • ホームページ: http://www.geocities.jp/binzasara/

このページのトップに戻る

おもちゃひろばロリポップ

写真:チューリップやどんぐり、雪だるまなど、季節感のある飾りをつけたおもちゃ
  1. 活動地域: 神奈川県藤沢市
  2. 活動内容: 特別支援学校、特別支援学級、障害のある子や人を対象にしたデイサービス事業所などにおもちゃの貸し出しを行う。
  3. わかば基金の使途: おもちゃの種類や量が増えたことで、利用者の多様なニーズに応えることができ、効率よく貸し出すことも出来るようになった。
  4. 連絡先
    • メール: von-der-tann-11@u01.gate01.com

このページのトップに戻る

あゆみ会

  1. 活動地域: 富山県富山市
  2. 活動内容: 音訳図書の製作により視覚障害のある人への情報提供を行う。
  3. わかば基金の使途: これまでは数少ない録音機を会員同士が共有で使用していたため、急な依頼の対応が難しかったが、台数が増えたことで、対応が可能となった。

このページのトップに戻る

福祉工房あいち

写真:機械作業をしている様子
  1. 活動地域: 愛知県岡崎市
  2. 活動内容: 障害のある人に必要な自助具、補助具の開発と製作。その他、自助具作りの教材提供。
  3. わかば基金の使途: より優れた自助具を開発・製作し、障害のある人々へ提供したい。また、これまで培ってきた自助具製作のノウハウを公開し、自助具製作者の養成にも力を入れていく。
  4. 連絡先
    • 住所: 愛知県岡崎市牧平町字コタラゲ13-89
    • 電話: 0564-82-4004
    • ファックス: 0564-82-4009
    • メール: info@koboaichi.jp

このページのトップに戻る

さくら福祉の会

写真「さくら支えあいマップ」の表紙
  1. 活動地域: 滋賀県大津市
  2. 活動内容: 一人暮らしの人や高齢者、障害のある人の見守りと緊急時の支援。
  3. わかば基金の使途: 地域の支えあいマップを1000部作成。過去に作成したものから、新たな情報を取り入れた最新のマップを町内の全戸に配布。見守りの強化と災害に備えることが出来た。
  4. 連絡先
    • 住所: 滋賀県大津市中庄2-13-45
    • 電話: 077-522-0831

このページのトップに戻る

 

特定非営利活動法人 琵琶湖ライフケアシステム

写真:お弁当を作っている様子
  1. 活動地域: 滋賀県大津市
  2. 活動内容: 高齢者、障害のある人を対象にした配食サービス、コミュニティレストランの運営など。
  3. わかば基金の使途: ガスレンジが3口から4口に増え、調理の効率がアップした。そのため調理時間を短縮でき、スタッフが気持ちのゆとりを持って利用者に接することができている。
  4. 連絡先
    • 住所: 滋賀県大津市湖青1-1-11
    • 電話: 077-594-2036
    • ファックス: 077-594-2036
    • メール: koseimiko@song.ocn.ne.jp

このページのトップに戻る

ひまわり工房

写真:工房で作業する様子
  1. 活動地域: 滋賀県近江八幡市
  2. 活動内容: 高齢者、障害のある人に必要な日常生活用具の製作、修理、改造、自助具の製作。
  3. わかば基金の使途: 電動工具の充実により、製作物の完成度アップと作業の安全性を確保することが出来た。また、精度よく加工することができるようになり、これまで諦めていた製品の製作も可能になった。
  4. 連絡先
    • 住所: 滋賀県近江八幡市白鳥町135-10
    • 電話: 0748-32-0932/090-4569-3223
    • ファックス: 0748-32-0932
    • メール: hama510_tori15_shira135@maia.eonet.ne.jp

このページのトップに戻る

大阪市立大学医学部附属病院 ボランティアグループ「マーブルタウン」

写真:ミシンを使用している様子
  1. 活動地域: 大阪府大阪市
  2. 活動内容: 通院・入院患者や家族のための支援グッズの製作。
  3. わかば基金の使途: ロックミシン、刺繍ミシンを購入。実用的かつおしゃれな製品は利用者に喜ばれている。また、高度な技術を要する医療従事者からの依頼品にも応えることが出来るようになった。
  4. 連絡先
    • 住所: 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7 大阪市立大学医学部付属病院内 ボランティアルーム
    • 電話: 06-6645-2694
    • ファックス: 06-6645-2694
    • メール: volunteer@med.osaka-cu.ac.jp

このページのトップに戻る

サークル ラ・ボ

写真:さわる絵本
  1. 活動地域: 奈良県香芝市
  2. 活動内容: 視覚障害の子どものための「さわる絵本」の製作。
  3. わかば基金の使途: 点字の「さわる絵本」の製作負担を軽減できた。検針器も購入したため、これまでに製作した全作品の検針ができ、安全な絵本を提供できている。
  4. 連絡先
    • 住所: 奈良県香芝市今泉307
    • 電話: 0745-76-3303
    • ファックス: 0745-76-3303
    • メール: chie732@zeus.eonet.ne.jp

このページのトップに戻る

NPO 人・モノ・支援センター

写真:農作業の様子
  1. 活動地域: 奈良県桜井市
  2. 活動内容: 地域で管理できなくなった農地を活用して、障害のある人が農作業を行う。
  3. わかば基金の使途: 農作業の効率アップと新たな作物の栽培のため、農具各種を購入。地域の人に美味しいと喜んでもらえる野菜を作るために、毎日農作業に励んでいる。
  4. 連絡先
    • 住所: 奈良県桜井市粟殿15-11 3F
    • 電話: 0744-46-3560
    • ファックス: 0744-46-3560
    • メール: hitomono@me.com

このページのトップに戻る

宝塚障害者スポーツクラブ・ボッチャ部

写真:ボッチャを行っている様子
  1. 活動地域: 兵庫県宝塚市
  2. 活動内容: 重度の身体障害がある人でも出来る競技・ボッチャを行う団体。ボッチャを通じて障害者の生きがいにつなげる。
  3. わかば基金の使途: 部員増加による用具不足となったため、ボッチャボールセットなどを購入。待つことなく練習できるようになり、メンバーの実力も上がっている。
  4. 連絡先
    • 住所: 兵庫県宝塚市安倉中2-8-22-102号 NPO法人れいんぼう内
    • 電話: 0797-84-4505
    • ファックス: 0797-84-4705
    • メール: boccia_takarazuka@yahoo.co.jp
    • ホームページ: http://sports.geocities.jp/boccia_takarazuka/

このページのトップに戻る

宇和島ゆうあい太鼓

写真:太鼓を演奏している様子
  1. 活動地域: 愛媛県宇和島市
  2. 活動内容: 知的障害のある人が中心となった太鼓奏者団体。高齢者施設や福祉イベント等で演奏。
  3. わかば基金の使途: 自前の太鼓を持てたことで、メンバーの技術向上と地域での演奏活動のさらなる発展が可能となった。練習にも熱が入り、これまで以上に生き生きと活動している。
  4. 連絡先
    • 住所: 愛媛県宇和島市和霊元町2-4-27 八つ鹿工房内
    • 電話: 0895-25-0725
    • ファックス: 0895-25-0728

このページのトップに戻る

Open Heart 小規模作業所

写真:改修後のトイレ
  1. 活動地域: 高知県高知市
  2. 活動内容: 重度の身体障害のある人の小規模作業所及びデイケア活動。
  3. わかば基金の使途: 車いすでも利用できるトイレにしたことで、障害のある人を受け入れやすくなり、安心して利用してもらえるようになった。また、支援員も介助がやりやすくなった。
  4. 連絡先

このページのトップに戻る

NPO法人自立生活センターちくご 地域活動支援センターJOY工房オークス

写真:卓上カード裁断機を使用している様子
  1. 活動地域: 福岡県筑後市
  2. 活動内容: 障害のある人が名刺印刷、はがき印刷、データ入力、アクリルたわし作り、箸袋、巾着入れなどを行う工房。
  3. わかば基金の使途: 卓上カード裁断機を購入したことで、ハガキや名刺印刷の作業効率がアップした。注文も増え、「以前のものより良い出来だ」と購入者に高い評価を得ている。
  4. 連絡先
    • 住所: 福岡県筑後市山ノ井778-2 九産ビル206
    • 電話: 0942-53-7230
    • ファックス: 0942-53-7230

このページのトップに戻る