★NHKハートフォーラム「子どもの発達障害2025 <今、大切なことと、将来、役に立つこと。>」アンケート 本日はNHKハートフォーラムにご参加いただき、誠にありがとうございました。 皆様からのご意見・ご感想を、今後のフォーラムなどの参考にさせていただきますので、アンケートにご記入ください。 ご記入いただいた内容は、NHK HEARTSのホームページ内のコンテンツや、本フォーラムの告知、広報活動の場などで、紹介させていただくことがあります。(個人が特定されない形でご紹介します。) (1)ご自身のことについて、差し支えない範囲で教えてください。 ■性別 回答しない男女その他 ■年齢 回答しない10代未満10代(10~14歳)10代(15~19歳)20代30代40代50代60代70歳以上 ■立場(複数回答可) 当事者家族医療関係者福祉関係者教育関係者支援者その他 その他を選択した方は具体的にお教えください。 (2)本日のフォーラムについて、何でお知りになりましたか。(複数回答可) NHKのテレビNHKのラジオNHKのホームページNHK HEARTSのホームページNHK HEARTSのFacebookNHK HEARTSのメールマガジンNHK HEARTSのInstagramクリエイティブマガジン「こここ」友人・知人からの紹介家族からの紹介出演者からの紹介職場その他 「その他」の方は具体的にお教えください。 (3)フォーラムに参加していかがでしたか。 (以下よりお選びください)満足やや満足ふつうやや不満不満分からない 本日扱った内容 「発達障害とは」「合理的配慮~今 教育の現場では~」「合理的配慮~どう取り組むか~」「将来 何が大切になるか」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご自身にとって「役に立った」内容やキーワードがあったら、具体的に教えてください。【必須】 出演していただいた「当事者」からのお話しの中で、印象に残っている話があれば、教えてください。 発達障害について、今もっとも「困っている」「悩んでいる」「関心がある」ことを教えてください。 発達障害のある子どもにとって、暮らしやすい社会にするには、どうすればいいか(何がカギになるか)、お考えがあればお聞かせください。 (4)今後、フォーラムなどで取り上げてほしいテーマがあればお書きください。 ※ご意見をいただき、ありがとうございました。 ~NHKのことについておうかがいします~ (5)これまで、NHKのイベント(学校音楽コンクール、展覧会、ファンミーティング、パブリックビューイングなども含む)や公開番組に参加したことがありますか。 (選択してください)今回が初めて2、3回程度よく参加している (6)今回のイベントに参加して、NHKの印象は変わりましたか。 (選択してください)良い印象に変わったどちらかというとよい印象に変わった(良い印象のまま)変わらない(悪い印象のまま)変わらないどちらかというと悪い印象に変わった悪い印象に変わった分からない (7)イベントに参加して、NHKの福祉にまつわるコンテンツを今後見たい・使いたいと思いましたか。 (選択してください)すでに見ており、また見たいと思う今後見たいと思う見たいと思わない (8)ふだん、NHK(番組・インターネット・アプリ含む)をどのくらい利用していますか。 (選択してください)ほぼ毎日週に数回週に1回程度月に数回程度利用していない (9)NHKは社会にとって必要だと感じますか。 (選択してください)必要だと感じるどちらかといえば必要だと感じるどちらかといえば必要ないと感じる必要ないと感じる その理由をお聞かせください。 このボタンを押すと「この内容で送信」ボタンが出ます。 ご協力いただき、ありがとうございました。 今後の活動の参考にさせていただきます。 ★NHK HEARTS公式インスタグラム、開設しました!★ アカウント名は @nhkhearts です。 Instagramにログイン→【検索】@nhkhearts →フォローをお願いします! @nhkhearts 公式インスタグラム https://www.instagram.com/nhkhearts/ ★メールマガジンのご案内★ NHK厚生文化事業団が行うイベント情報やNHKの福祉番組の情報などを定期的にお届けするメールマガジン「ハーツ・レター」。 ご登録をご希望の方はボタンをクリックしてください。 ★NHKオンライン バーチャル背景ダウンロード★ Web会議等の背景に設定できる画像をダウンロードできます。 ダウンロードページはこちら (このサイトを離れます)